「世界から見た日本の姿~グローバル化の反面教師 日本という現実」, マーサー ジャパン

2010年12月8日

イノベーションレポート

t f B! P L
日本企業は、過去の日本企業の成功の源泉や要因を冷静に見つめた上で、新しい環境の中で、新たな競争優位の源泉をもたらす組織・人事の姿を、新たなWayのあり方を、一から問い直していかなければならないのではないだろうか。

コラム執筆者は、Harvard Business Reviewでの日本を取り扱った記事をもとに、日本のグローバル化へ警鐘を鳴らしている。

日本のかつての強みが、弱みと転じている指摘は、気づきにくい点である。

もちろん、コラムの中で引用している論文を盲目的に肯定することには、懐疑的であるが、筆者は次のように締めくくっている。


自社のWayを各国のコンテクストの中で柔軟に解釈し実践していくマネジメントが必要である。

(ご紹介まで)


<参照元>
○「世界から見た日本の姿~グローバル化の反面教師 日本という現実
マーサー ジャパン, 2010年11月12日

自己紹介

自分の写真
エンジニアの視点から、品質技法、解析技術、生成AIについて発信しています。 (シックスシグマ・ブラックベルト、MBA)

このブログを検索

最近読み返した過去記事

テクニカルマネジャーの役割 1/2

昔、係長、今、テクニカルマネジャー いやに便利な受け皿となっている役職であるが、この周辺の役職次第で組織は大きく活性化する。何より、課長、部長は日頃のあまりにも繁多な業務の中、そう思っているであろう。 職務を分担したり、肩書きを付けたりすることは、だんだん人間が働かなくなるこ...

ブログ アーカイブ

QooQ